QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
かわぐちはるみ
かわぐちはるみ

2024年05月19日

自分と向き合う体操

毎日、気を巡らせる体操をしています。
これが痛いのなんのって!!!笑

本来は心地よい体操らしいのですが、
気が滞りまくっている私には、
とんでもなく痛いです。笑


もっと前から、毎日体操をするように
言われていたのですが…。


やっと重い腰をあげたのが、先月末。
(遅!)


自分の中にある、これまでの自分が感じてきた
痛みや恐れ、悲しみや怒り…。

いわゆる「ネガティブ」な感情を見つめながら
それを癒し…。

自分を癒し、成長させ、本来の自分に戻っていく
作業を行っています。


ネガティブな気持ちや体験って
自分を武装させてしまって
どんどんと本来の自分が望まない方向に進ませてしまいます。


だってもう、傷つきたくないもん…。


私もそうです。

私はこれまでの経験から
痛みも悲しみも恐れも怒りも
何も感じなくなってしまっていて

ずっと平気なふりをしてきたから
ただ黙っているだけでは
自分の中にあるネガティブな感情には
気づけなくなってしまっているので…。


それならば、肉体的な痛みをしっかりと感じることで
自分の中にある痛い感情も思い出すことが
必要なんだなと思い、

毎日、体操を始めた次第です…。


ネガティブな感情を感じないことは
穏やかな自分を保つことができる…

私はずっとそう思っていました。


だけど、それは間違いで。


どんなに忘れたふりをしても
自分の中にネガティブな感情はある。

そして見て見ぬふりをするままでは
どんどん「違う方向」に進んでいってしまう…。


どんなに見て見ぬふりをしても
悲しみも怒りも、不安も恐れも
自分の中からは消えないんですよね。


自分の中にある感情を無視してしまうって
それって一番ひどい自分への暴力だなって
今は思うんです…。


ネガティブな感情もそこにあるのに
無視してしまっていたら


たとえば、クラスの中で
自分の意見だけが無視されてしまう…

そんな感じと同じですごく寂しくて、
嫌なことを自分にしているようなもので。


私の場合は、嫌な感情だけではなく
「やりたい」「したい」という感情すらも
フタをしてしまっているので

どんだけ自分の気持ちを無視して
自分を傷つけてきたんだろうって感じですが。笑


私はそのときどきで
自分のやりたいこと、楽しいことをしてきたつもりが
でもそれは「自分が傷つかない範囲での選択」で

本当にやりたいことは、いろんな理由を付けて
やらないでいたことを

自分の痛みを見つめることで
少しずつ気づいてきました。


どれだけ、今まで自分をないがしろに
してきてしまったのかと後悔と反省をしながら


気づいたのならば、
自分が何をしたいのか
本当はどうしたかったのかを思い出し

これからの行動を変えていこうと
もがいている(笑)最中です。


体の痛み、心の痛みと向き合いながら
ひいひい言いながら、体操を頑張っています。

また少しずつ、体操について
書いていこうと思います。


体操教室は1か月に1回、佐久市の自宅サロンで開催しています!

先生は私じゃありません~。
先生が佐久まで毎月、来てくださっています。

今月は21日(火)、来月は6月18日、時間は9時30分~11時30分です。


興味ある方はこちらからお問合せください✨
https://ws.formzu.net/dist/S814712955/




同じカテゴリー(日々の体操)の記事
 悲しみと自立 (2024-05-27 20:49)
 自分へのやらかし (2024-05-27 20:47)
 自分の時間が欲しいのに、なかなか行動に移せない… (2024-05-27 20:46)
 怖いからできない、やれないと思うのは、自分を大切にしていないこと (2024-05-21 15:47)
Posted by かわぐちはるみ at 16:08│Comments(0)日々の体操
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。